ページ

2013年12月28日土曜日

身の程

どう考えても、無理でしょう。
これがわからない。まぁ,こういうものである。
音楽って,文字と反面に厳しいものだ。

2013年11月17日日曜日

合わぬものはあわぬ

最初から最後まで,まったくかみ合わない。
本番で初めて楽譜落とす。

2013年11月1日金曜日

上質のみ求めよ

一定の我慢や忍耐は,演奏活動で必要だ。
しかし,音楽な直感的に基づく,ネガティブなファーストインプレッションは,変わらないモノである。 それを信じる方が大切。

2013年10月20日日曜日

音楽的信頼を失う瞬間

一言で,年々か積み上げてきてきた,音楽的信頼が崩れ去るものである。

2013年9月22日日曜日

マラ5なお祭り

連休中に集中した練習に,連休の渋滞に悩まされる。
渋滞計算して移動しろというのは基本かもしれないが,4時間前に家を出るほどひまでも無し。痛し痒しとはこのことかな。


2013年8月31日土曜日

楽譜をめくる

楽譜めくりにこんなに手こずった演奏会は無し。。。
インサイドでは,アウトサイドさまの楽譜を使うのが通例。相手さまの楽譜の作りや,注意記号,弓順が。

ページがくっついてめくれない,,ページが指に引っかからない。
微妙な作りの問題であることは練習時から気づいていたが。。。

マイ楽譜に取り替えようとは,やはりちょっと気が引けていわなかった。

楽譜はつくりも大切と改めて実感。
「まずかいよりはじめよ」は,まず楽譜から始めよ,となるのだなぁ。

音楽のディテールは楽譜にも宿るはずだ。
もうろん,本当は暗譜ができなきゃ何だろうけど。。。
おいらには,難しいことだ。

2013年8月22日木曜日